ゲーム
諸事情でお出かけできない日々が続いており、おうち時間の充実のためボードゲームを色々買ってます。 子が小学生になって遊べるゲームジャンル・難易度に広さと深みが出てきており、なかなか熱中してプレイできるタイトルが増えてきました。 そんなわけで今…
世はコロナ末期に突入しつつあり、会社員はオフィスへ回帰したかと思われた。しかしリモートワークは滅亡しなかった。 自宅で引きこもる生活で健康を失いつつある僕に救世主となるソフトが現れた。それがFit Boxing 北斗の拳だ。 Fit Boxing 北斗の拳~お前は…
スプラトゥーン3をプレイしている。 初代をプレイし、転職・子供の誕生・Switch品薄で2を諦めました。その後Switchを偶然購入し、仕事が落ち着いたタイミングで3が発売されたので復帰した次第だ。 実は初代スプラトゥーンで1つやり残したことがあり、令和の…
稟議王をプレイしました。 稟議王〜ハンコの時代は終わらない〜 - buruore - BOOTH 稟議王とは 優秀な社員をかき集め稟議ポイントを獲得し、社長印の取得を目指すカードゲームです。元ネタは遊戯王ですね。 JTCに勤めている人なら誰でも感じるであろう社内政…
興味はあるけど絶対に欲しいわけではない。 僕にとってNieR:Automataと新しいPCはそんな存在だった。 買いたい、しかし無いなら無いでも構わない。他に時間とお金をかけるべきことはたくさんある。物欲にのまれそうな時、自分に言い聞かせるように頭の中で…
【Return of the Obra Dinn】をプレイしていました。 昔のゲームを思い起こさせるような白黒のみで描かれるグラフィック、その世界を一人称視点で移動する。これだけでググッと来てしまったんですよね。やってみるとゲームの雰囲気、ストーリー展開、ゲーム…
半年ほど細々とプレイしていたオクトパストラベラー、ようやく裏ボスの黒呪帝ガルデラを撃破して終了と相成った。 オクトパストラベラーは古き良き時代を思い出させてくれる素晴らしいJRPGだった。 細かく作り込まれた世界観に冒険や激戦を盛り上げるBGM、そ…
「t_emceeサーン、こんな設計じゃ組めまセーン」 「有问题!有问题!」 「You should relax tolerance!」 次々襲いくる各工場からのアラートと要求。製造に人の手が入るから…こんなことに…。 もう我慢ならん、オートメーションだ! はい、そんなわけでFactor…
社会人となり時を経て、そこそこいい年(30半ばくらい)になってしまった僕ですが、定期的に友人たちとボードゲーム会をやっています。 友人たちも色々な立場になって、昔ほど頻繁に会えなくなってるなか、お菓子やジュースを持ち寄ってゲームに浸れるってのは…
終わったのか?終わったんだろう。 スタッフクレジットを見れたんだから、きっと終わったんだ。 こんな不思議なゲームクリア感は始めてだ。 僕がOculus Goを手に入れて以降、初めて買った有料コンテンツ、それがVirtual Virtual Realityです。 www.youtube.c…
世の中には生活を一変させるゲームが存在する。 僕にとってそれはポケモンだったり、モンハンだったり、そして現在進行形で生活に影響を与えるCivilizationシリーズだったりする。これらのゲームは僕の自由時間を、生産的な事に使うはずだった時間をガッツリ…
表題ですべて語りつくした感あります。俺は皇帝になったぞー! いやほんと、10年以上プレイし続けて、皇帝がクリアできる日が来るとは思いませんでした。Civ廃からすると「せめて不死になれよ」みたいに言われそうなんですが、いやいや、皇帝も普通の人間か…
横浜みなとみらいで開かれている「Pokémon GO PARK」にいってきました。 レアポケ色々で満足です。
Nintendo Switchの人気が衰えません。 2017年3月3日の発売から5ヶ月が見えてきた今現在でも品薄により入手は困難となっています。転売の値段は釣り上がり、抽選販売でゴタゴタが起こり、在庫情報をスクリプトで取得する人も出てきています。いやはや羨ましく…
ネットワークエラーかんべんして。
Civilization6(無印)、難易度:王子、指導者:モンテスマでプレイしました。
文明:インド 難易度:皇帝で宗教勝利を目指して失敗したプレイレポです。
みんなもベストアニメ100に投票しよう!好きなアニメを語ろう!
任天堂から「スーパーマリオラン」(以下、マリオラン)なるゲームアプリがリリースされた。ゲーム自体はオートスクロールでシンプルアクションなマリオってところで、暇つぶしにやってランキングを競う、スマホアプリって感じのゲームに仕上がっている。暇つ…
Civ6無印、難易度・王、文明・日本で文化勝利を目指したプレイレポです。 中難易度でも楽しみたい!
Civ6無印/文明:日本/難易度:王子のプレイレポです。
<注意> ・序盤しかプレイ出来ていない育児パパンによる、レビューとは程遠いタダの感想、攻略に有益な情報は無い。 購入に至るまでの経緯 以下、序盤プレイしての感想
Civilization Ⅵは、これまた多くの新要素があるみたいで、どんどん複雑化していますね。
やっとレベル20になりました。
Civ中毒からは逃れられない 「お盆で帰省してくる友人たちとランチ行ってきます」そういって嫁さんとムスコは車で30分の場所にある実家へと向かった。そう、今日は僕の1日フリーディ。嫁さんの熟睡のためたった1人でムスコの夜のお守りを終えた僕に対す…
ゲーム銘柄の売り上げ予想とか株価指標をリストアップしてみたよ。
日々発散していく仕様検討、同時並列の検討項目が山となり僕のキャパを超えて襲い来る。僕の中の闇が増大する。しかしそんな闇などパワポケ…パワプロクンポケットのそれに比べれば大したことないだろう。 パワプロクンポケットは任天堂の携帯ゲーム機で長ら…
諦めることで得られるものもあるということで。
放っておくと数で勝っていても溶けてしまう味方。業を煮やした僕は味方を頼ることをやめてキル特化ブキに手を出す。
こんなツイートを見た。 FF7知らない人にも「故郷の村を焼かれ自身も死の淵に立たされた時、人工のニンジャソウルを身体に移植され、強靭な肉体を得た主人公が、復讐を果たすべく、強大な権力と欺瞞工作で社会を牛耳るシンラインダストリや最強のニンジャと…