WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

Factorioで始める設計者のオートメーション入門

「t_emceeサーン、こんな設計じゃ組めまセーン」
「有问题!有问题!」
「You should relax tolerance!」

次々襲いくる各工場からのアラートと要求。製造に人の手が入るから…こんなことに…。
もう我慢ならん、オートメーションだ!

factorio

はい、そんなわけでFactorioです。

Factorioってどんなゲーム?

f:id:temcee:20201004214459j:plain
宇宙船が墜落し未知の惑星で1人きりのエンジニアが、ゼロから工場を作って宇宙船を開発を目指すゲームです。エンジニアのフルスタックっぷりが半端無い。

プレイ風景

f:id:temcee:20201004214910j:plain

f:id:temcee:20201004214902j:plain

初めは自力で各種鉱石を掘りながら炉や鉄板を自分で加工します。そこから石炭で動く自動削岩機やロボットアーム…と徐々に作業を自動化し、ラインを効率化していきます。

f:id:temcee:20201004215413j:plain

やがて蒸気発電を行えるようになり。

f:id:temcee:20201004215517j:plain

f:id:temcee:20201004215546j:plain

電気を引いて燃料から電力へ、何たる技術革新!エンジニアリングの可能性は無限大!自動化!効率化!

f:id:temcee:20201004215708j:plain

電気が使えるようになると研究開発も行えるようになります。こんだけ何でも作れるなら、宇宙船の図面も頭の中にあるだろという気もしますが。

f:id:temcee:20201004215905j:plain

f:id:temcee:20201004215925j:plain

そうそう、この惑星には原住生物がいます。工場の各設備は汚染を垂れ流して環境を破壊しており、原住生物は汚染源を破壊するために積極的に工場を攻め入って来ます。初期はエンジニア自ら応戦しますが、タレットを立てて弾薬も自動生成・自動補給!これがオートメーションの力!

f:id:temcee:20201004220148j:plain

f:id:temcee:20201004220154j:plain

継続して攻め入れられるのは嫌なので、良い装備を開発して巣を潰しにいくのも1つの手です。ほんとエンジニアは何でもできますね、エンジニアリングって凄い。

f:id:temcee:20201004220814j:plain

掘った資源を有効活用しきれずスタック発生。工場の効率を落とすボトルネックってやつですね。こうしたボトルネックを丁寧に解決しつつ…

f:id:temcee:20201004220930j:plain

愉快なる自動工場を作っていきましょう!

まとめ

そんなわけで前々から気になっていたFactorioを買ってしまいました。めちゃ久々のゲーミングです。

購入直後は「この忙しい時に、学びの時間とかも止めて何をやっているんだ俺は…」と真面目なことを思っていましたが、一旦プレイすると「世の中大変だけど、面白いぜ!」って感じでスッキリポジティブになれました。やっぱゲーミングは最高です。

一方、Factorioはやべーゲームです。Civと同様、時間が消し飛ぶ系のゲームですね、無限に遊べます。

今年は年初に立てた読書目標とか書評とかも未達気味ですし、仕事の方も毎月異なる修羅場プロジェクトにアサインされて悲惨な感じなので、生活破綻しないようにうまくFactorioと付き合っていきたいです。

こんな記事も書いています。

temcee.hatenablog.com

temcee.hatenablog.com