WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

テック

Blenderでからあげを作りたかった

からあげ帝国 Advent Calendar 2023の8日目の記事です。 からあげ帝国にちなんでからあげを作ろうとしたところ、家が油っぽくなるしキッチンも汚れるので嫁さんNGとなりました。代わりにBlenderでからあげを作ります。 qiita.com X(旧Twitter)でみつけた1分…

Pixel 4a (5G)の分解と観察して気になった製造不備など

文鎮と化したPixel 4a(5G)を分解しました。 起動しない状態で基板と電池が接続しているのが怖いこと、自治体のリチウムイオン電池の回収は電池単体であること、壊れた要因が分かるなら知っておきたいことが分解のモチベーションです。 分解してみよう バネ折…

G検定を受けました

G検定を受けました。トップ写真の書籍はG検定の勉強に利用したもの、および知識の土台を築いてくれた書籍です。 勉強方法について 真面目に勉強し始めたのは今年の始めあたりです。 ①公式テキストを一周読む ②問題集を解く ③間違った問題や、間違いが多かっ…

ChatGPTにGoogleスプレッドシートにマクロを実装してもらった

マクロも書けると噂のChatGPT。 うまく使いこなせれば運用でカバーしている数々の闇マクロを改善できると思う一方で、業務でのChatGPT利用は良き社会人としてはリスクありますよね。 そんな折に思いついたのがプライベートで利用しているGoogleのスプレッド…

Blenderでローポリゴン恐竜を作って3Dプリンターで出力する日々

ムスコの恐竜愛が収まることを知らず、日々色んな恐竜工作が増えています。触発されてBlenderで恐竜作りました。ステゴサウルスです。屋根付きトカゲの意味です。見つかった当初は背中の板は縦ではなく横に広がり、屋根のようになっていたことから名付けされ…

VRAM 6GB(GeForce 1660 Ti)でもStable Diffusionしたい

巷で大人気のオープンソースな画像生成AI「Stable Diffusion」を試してみたい。 しかしREAD MEには"the model is relatively lightweight and runs on a GPU with at least 10GB VRAM"とある。ウチのPCが積んでるのはGeForce 1660 Ti 6GB...10GBのVRAMはAI界…

AI「DALL·E2」にゲームや小説の世界観で闇のエンジニアを描いてもらう

指定した文章を元に画像を生成するAIが流行りだして結構立ちました。絵を描けない人でも色んなテイストの絵を量産できる簡易さと、絵のクオリティの高さから一気に話題となり広がった印象ありますね。自分も例にもれずTwitterで生成された絵を見て興味を持ち…

Blenderでフリーに始める3D CG & 参考にしているチュートリアル

3DCG製作の統合環境アプリ、Blenderを始めました。 普段はお仕事で3D CADを触っているのですが、現物を作るための道具であるCADは数学的、エンジニアリング的にカチッとしたデータが作れる一方で、データ単体を眺めても物足りない感があるのですよね。 いつ…

NieR:AutomataをプレイするためにPCを初めて自作した

興味はあるけど絶対に欲しいわけではない。 僕にとってNieR:Automataと新しいPCはそんな存在だった。 買いたい、しかし無いなら無いでも構わない。他に時間とお金をかけるべきことはたくさんある。物欲にのまれそうな時、自分に言い聞かせるように頭の中で…

M5Stackで連邦に反省を促すダンスを再生してみた

何かを変えたいと思った時は環境を変えると良い。そんなわけでボヤッと過ごすフリータイムを終わらせるため、今更ながらM5Stackを買いました。買ったからには何かしなければ、という気になるので散財は正義ですね。 M5Stack Gray(9軸IMU搭載)スイッチサイ…

【DIY】自作デスク!リモートワークのための最良の相棒を自分で作ろう

家を買ったと同時に自分の部屋を手に入れました。私は主にリモートワークなので急ぎ市販のデスクを購入していたのですが、仕事柄PC作業用デスクの他にハードウェア作業用のデスクも欲しくなり探していたものの、部屋の形が凸の字になっていて出っ張り部に…

picoCADでtwitterアイコンを作ってみた

Twitterアイコンを従来のオウムガイの写真から変更していました。 諸事情でアイコンを変えたもののオウムガイ写真はそれなりの期間使ってきたアイコンで愛着がありました。写真そのものもお気に入りの1枚であり、やっぱり戻したい気持ちも湧いておりどうしよ…

Fusion360と3Dプリンターでプラレールのレールを自作してみた

プラレールのレールをFusion360で描いて3Dプリンターで出力する、を最近良くやっています。レール自作に興味ある親御さんがいるかもしれないので、レールの寸法関係やFusion360(3D CAD)モデリングの仕方を載せておきますね。参考までに。 事の発端 プラレー…

「人気ブロガーからあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」でAIの実用性を体感してみよう

ラズパイ記事など、テック系記事で日頃からお世話になっているからあげ (id:karaage)さんが書籍を執筆されました。 その名も「人気ブロガーからあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」! 書籍名のインパクトもさることながら、装丁も方もすごいです。もう派手…

【3Dプリンター】プラレールの連結器を自作して先頭・後尾車両を連結させる

先頭・後尾車両を連結したい ムスコからプラレールの先頭・後尾車両同士を連結させたいと注文が入りました。 プラレールは元々対客車の部分しか連結部品がついておらず、車両を長くしたい場合は客車を増やすのが一般的です。ただ、ムスコは最近入手したサン…

3DプリンターでRX0IIにマクロレンズを取り付けてみる

突然始まったリモートワーク生活で、会社には大量の私物が置きっぱなしです。 その中には物撮り・マクロ撮影用のTG-3も… OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-3 Tough ブラック 1600万画素CMOS F2.0 15m防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-3 BLK…

Arduino Nano互換機でCO2モニターを作りました

以前ラズパイで空気品質センサーを使っておうちの空気をセンシングしました。 temcee.hatenablog.com リモートワークを始めてからも、自身の労働環境を可視化するためにちょくちょく使っていました。ただラズパイだと起動させるのが面倒なんですよね。デカイ…

Raspberry PiでLEDマトリクスを電光掲示板風に表示してみた

ムスコは電車が好きで、プラレールをいつも弄っています。 最近は情景パーツにもこだわりはじめ、いろんなオモチャを駅の周りに配置したり、仮想の駅にして遊んでいます。 そんな姿を見ていて、LEDの電光掲示板があれば本物の駅っぽくなるかな?と思いつきま…

バレンタインに向けてクッキー型を3Dプリンターで作った

※2020/2/12 クッキー完成品追加 「バレンタインでムスコに電車のクッキー作りたいから、型をお願いね。」 珍しく嫁さんから作って欲しい物のオーダーを頂きました。そんなわけで作ってみた記事です。 ただし作ったのは抜き型までで、最終アウトプットである…

3Dプリンターの失敗が多くて辛いので、原因と対策を考える

皆さん、3Dプリントうまくできてますか? Adventurer 3を買ってからデータを作っては印刷する日々を送っているのですが、とにかく失敗が多いです。失敗のモードは下記が多いです。 ベースとの密着不足による印刷物剥がれ 材料送りが適切に行われず形状が出来…

Eマウントのボディキャップを3Dプリンターで作った

3DプリンターでEマウントのボディキャップを作りました。Stlは下記にアップしています。 Camera body cap for Sony E-mount by t_emcee - Thingiverse 以下、作るに至った経緯と、作り方について書きます。 経緯は茶番なので、作り方だけ参考にしたい方は目…

【自作キーボード】Meishiに文字列を割り当ててパスワードをワンタッチ入力にする時短テク

はじめての自作キーボード、Meishi。 temcee.hatenablog.com 作って満足してたものの、そもそもはパスワード入力用のキーにしたかったんですよ。会社のパスワード、定期更新を強制される上に長文かつ頻繁に入力機会があるんですよね。。。 それをワンタッチ…

自作キーボード入門!meishi キットを作ってみた

ついに自作キーボードデビューしました。 入門用に、フルサイズのキーボードではなく名刺サイズのかわいいキーボードを試してみました。 自作キーボードってこういうのがあるよ、電子工作やってなくても作れるよ、ってことを紹介したくて、事の始まりから組…

はてなブログのSSL配信(HTTPS対応)でmixed contentになってたSNSシェアボタンを直した

メモってないと忘れそうなので、備忘録がてら、どんな対応をしたか書いておきます。 利用させていただいてるボタンカスタマイズ PC版の方はHTTPS化に伴いすべてを一新しました。CSSがゴチャゴチャして良く分からなくなったからです。 新しいデザインにはシロ…

ツイート数の推移から就職→結婚→出産により暇が無くなる過程を可視化した

Tweet数の推移から人生イベントによる暇の消失具合を垣間見てみた。

IRの更新情報をInoreaderにまとめてtwitterでツイートする

IRの更新情報をついったーで呟きます。Feed43,Inoreader,IFTTT,twitterを利用。

Pythonを使ってGoogleスプレッドシートを自動で読み書きする

Pythonでスプレッドシートを読み書きします。

Mastodon(マストドン)の便利記事・お役立ちリンクまとめ

TwitterのツイートをMastodonに転送したり、基本的な使い方だったり、いろいろです。

業務効率化!PCのタブファイラーをX-finderからTablacus Explorerへ変更しました

タブファイラーTablacus Explorerと、その他便利ソフトの紹介です、

Civ6のリモートプレイが安定しない(Steamストリーミング/Chrome RDP)

Civ6のリモートプレイが安定しないので色々試して考察しています。