WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

2020-01-01から1年間の記事一覧

ブラーバ380jの交換タイヤガチャは地獄だよ

自動お掃除ロボット、ブラーバ。 そのタイヤがボロボロになり、Amazonの怪しげなタイヤに交換してからまだ一年も経ってません。 temcee.hatenablog.com が、タイヤは千切れ、修復不可能となってしまいました。

【書評】WHO YOU ARE 過去の偉人に学ぶ文化の大切さと言行一致の難しさ

Who You Are(フーユーアー)君の真の言葉と行動こそが困難を生き抜くチームをつくる作者:ベン・ホロウィッツ発売日: 2020/04/17メディア: Kindle版 トップがいないところで、社員は何を元に意思決定をするのか? ルールのように明文化されていない、しかし…

Arduino Nano互換機でCO2モニターを作りました

以前ラズパイで空気品質センサーを使っておうちの空気をセンシングしました。 temcee.hatenablog.com リモートワークを始めてからも、自身の労働環境を可視化するためにちょくちょく使っていました。ただラズパイだと起動させるのが面倒なんですよね。デカイ…

Adventurer 3は出力中に樹脂交換してもキレイに仕上がる

唐突な樹脂切れ 意識の低い状態でモデリングして造形してると、造形中にフィラメントを切らしてしまいました。 そこそこ造形時間が過ぎており、フィラメントも消費してしまったのでやり直しを行うのもな~、と思い、フィラメント切れからの復帰は出来ないも…

母校に寄付した

母校に寄付しました。 先日の記事で軽く触れた書籍、シン・ニホン。その中で、日本の大学の資金的な厳しさがフィーチャーされていました。 国とか産学連携とか、そういう大きな枠の違いで諸外国の大学と差分は確かにあります。 年々落ちていく国際社会での日…

GWに意識高く読んだ本の紹介

4冊の積み本を片付けました。色んな積み本があるなかで、頭を使い、何かを得られそうな本をセレクトして読みました。なかなか意識が高いです。 分野はそれぞれ違いますが、どれも読んでタメになりました。軽く、紹介していきます。 ネットワークはなぜつな…

2割くらいは共感してくれるかな?リモートワーク時に持ってて良かった5つのグッズ

リモートワークが一般的になり、日経トレンディでもテレワークが特集されていました。 物欲にまみれている人間なので、買う気マンマンで雑誌を開いてみたものの、紹介されている物に下記の様なものが多く、イマイチピンときません。 広い部屋があること前提…

キネティックサンドで狂気の在宅砂場遊び

ムスコを外に連れ出せない日々が続き、お家での過ごし方に悩む今日このごろ。 外にいるっぽい遊びをさせてあげたかったので、お家で遊べる砂「キネティックサンド」を買ってみました。 ラングスジャパン(RANGS) キネティックサンド 2LB発売日: 2014/09/15メ…

Appleのマスク図面を見てデータムの在り方に悩む

Appleがマスク、もといフェイスシールドの作り方を公開しました。医療機関に提供したものを無償公開したものです。 support.apple.com 図面がDXFファイルで提供されているので、そのままシートカッターで加工が可能。シールド素材は推奨材ののみならず代替材…

シートやテープの抜型3種(ビク型、彫刻型、ピナクル型)の説明

(4/21 スーパーカッターの項に追記) シートや両面テープは、機器の設計でよく使われるものの、射出成形やプレスによる部品に比べて重要度は落ちます。 自然、設計者が製造現場に立ち会って確認する機会は少なめです。 今回はそんな抜き型について、簡単に説…

リモートワーク下のメカ設計戦士たちが抱える、たった1つの苦悩

「リモートワークで設計は難しい」とブログに度々書いてきたわけですが、すっかりリモートワーカーになってしまいました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 メカ設計がリモートに向かない理由は、概ね下記2つの課題に集約されると思ってました。 リア…

COVID-19で子供の退院が早まった

子供が退院しました。 喜ばしい一方で、実のところは表題にある通り、新型コロナウィルス感染症ことCOVID-19の影響で予定の治療を打ち切っての、前倒し退院です。 今回の退院に至るまで、自分の中で葛藤やネガティブな思いやらがモヤモヤ渦巻き、なかなかし…

気軽に作った闇Excelマクロで、ちょっと困った

めんどくさいことは全部Excelマクロに任せちゃえ。 古き良き時代の検査機器が吐き出す、よくわからない拡張子のテキストデータを処理するため、僕はExcelマクロを産み出しました。 マクロのお仕事は、下記の通り。 テキストの羅列から検査データ部分を抜き出…

小児科に隔離入院した息子の付添対応について

妻子が入院しました。多角的な情報からコロナではない、と判断されています。ただ、そこに至るまでは2人とも別室で隔離状態でした。 隔離とはいえ、息子はおむつも取れておらず、情緒面も考慮して親族の付添が必要です。今回は、僕と義実家のローテーション…

Nespresso pixieを分解すると、なかなかヤンチャな設計だった

最近、ネスプレッソの水漏れが気になります。 カプセルの収まりが悪かったかなー、排水受け皿ずれてたかなー。そう思って真面目にチェックしてみたところ、どうも筐体の隙間から漏れ出てました。 内部劣化による水漏れが疑われます。素直に買い換える時期だ…

「オタク経済圏創世記」日本のコンテンツビジネスは何故グローバルな成長を遂げ得たのか

「オタク経済圏創世記」なる本を読みました。 オタク経済圏創世記 GAFAの次は2.5次元コミュニティが世界の主役になる件作者:中山 淳雄発売日: 2019/11/14メディア: 単行本 マンガ・アニメ・ゲームに代表される『オタク』的コンテンツは、今や日本のみならず…

Nature Remo miniでIoT生活に入門

ちょっと前にNature Remo miniを導入しました。 Nature Remoはスマートリモコンです。 家電のリモコンを集約して、スマホから操作できるようになります。赤外線リモコンで操作できるものなら、メーカーや年代を問わずに利用できて便利です。miniは無印Remoか…

リモートワークと時差出勤、はじめました

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策で、時差出勤をはじめました。ただ、保育園にムスコを預ける時間は変わりません。普通に時差出勤を行うと空白の時間が出来てしまうので、朝にリモートワークを行い、電車が空く時間帯に出勤する働き方を試してい…

RX0II使用感レビュー、縛りが多いがハマれば良い感じの面白いカメラだった

RX0IIを手に入れたので、持ち歩いて散発的に使ってます。 RX0IIはGoProサイズの小型ボディに、1inchセンサの画質を突っ込んだカメラです。この面視に収めるために色々な割り切りが見えていて、焦点24mm・F値4.0で固定、バッテリも小さめ、AFはシングルのみ、…

Raspberry PiでLEDマトリクスを電光掲示板風に表示してみた

ムスコは電車が好きで、プラレールをいつも弄っています。 最近は情景パーツにもこだわりはじめ、いろんなオモチャを駅の周りに配置したり、仮想の駅にして遊んでいます。 そんな姿を見ていて、LEDの電光掲示板があれば本物の駅っぽくなるかな?と思いつきま…

バレンタインに向けてクッキー型を3Dプリンターで作った

※2020/2/12 クッキー完成品追加 「バレンタインでムスコに電車のクッキー作りたいから、型をお願いね。」 珍しく嫁さんから作って欲しい物のオーダーを頂きました。そんなわけで作ってみた記事です。 ただし作ったのは抜き型までで、最終アウトプットである…

2020年もネスプレッソのバレンタインキャンペーンまで粘ってしまった

ネスプレッソのバレンタインキャンペーンが1月28(火)から始まりました。100杯分、もしくは150杯分のカプセルを注文すると、おまけが付いてきます。先着なので、お早めにー。 www.nespresso.com かくいう僕もキャンペーン開始とともに、「バレンタイン おすす…

基板に実装する部品のズレは二乗和、それとも積み上げで考える?

部品感ギャップを設計する際に、各部品のばらつきを加味して設定します。どう加味するか、メジャーな考え方が累積公差の計算です。 temcee.hatenablog.com この考え方には弱点があります。根本に、部品の仕上がりが正規分布する前提だということです。 で、…

Miスマートバンド4が前情報どおり優秀で満足するしか無い

多機能でなくて良い。歩数・心拍が測れて、電池もちが良い活動量計が欲しい。 そんな僕にバッチリ刺さったのが、Miスマートバンド4でした。Xiaomiの日本上陸とともにローンチされた本製品の特徴は、コストパフォーマンスですね。同じく日本参入時に投入したM…