WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

設計

Raspberry Piカメラモジュール、サーボモーターSG90の3Dデータを公開

Raspberry PiカメラモジュールとSG90の3Dデータを公開します。

【データ公開中】Fusion360でraspberry piの3Dデータを作成したよ

Fusion360でラズパイをモデリングしました。データ公開中。

形状の微修正に役立つ!Fusion360でスケッチの寸法編集を行う

一度描いた形状を微修正したい時ってありますよね?スケッチ寸法をちょっと弄って調整を行う、3DCADの設計検討で頻繁に行う作業かと思います。 この寸法編集について、3パターンのやり方があります。 おすすめ順にすると下記の通り。①が断然おすすめで、②と…

Fusion360でスケッチを作り形状を押し出す

Fusion360の基礎の基礎です。

モデリングの効率化!CAD用に安価なゲーミングマウス「Logicool G300s」を買いました

Logicool G300sのレビューです。

動き物じゃなければアルミ外装は悪くない選択じゃないか

アルミを外装に使ったっていいじゃない。って記事です。

神戸製鋼のデータ改ざんは設計者として許せんでしょ

神戸製鋼のデータ改ざんに思う。

開発の佳境に会議が増えて疲弊する件

量産品は金型を用いることで安定的かつ大量に供給されてます。金型というものは一度作ってしまうと、形状の大幅な変更は効きません。そんな訳で、金型を作るためのデータをメーカーに渡すことは、開発イベントの大きな区切りと言えます。 金型用のデータを提…

レビューでも褒めてくれたっていいじゃない

デザインレビューについてあれこれ。

極限まで攻めた小型化に価値はない

前職でタブレットやらノートPCやらの設計をやっていた頃、シーズン事に新機種の開発が行われており、その度に自社前機種、及び世に出ている競合他機種よりも小型に仕上げる事が至上とされていました。 1年に満たない期間で比強度の高い革新的な材料が出てく…

Nintendo Switch品薄の原因を製造業視点で考察

Nintendo Switchの人気が衰えません。 2017年3月3日の発売から5ヶ月が見えてきた今現在でも品薄により入手は困難となっています。転売の値段は釣り上がり、抽選販売でゴタゴタが起こり、在庫情報をスクリプトで取得する人も出てきています。いやはや羨ましく…

引き抜きで躍進する新興企業

引き抜き自体、悪い事ではないと思ってます。少なくとも雇われの身にとってはね。

CADのノウハウが蓄積されない問題

CADが独学にすぎるので愚痴ります。

ものづくりは進歩していない

ものづくりは何ら進歩していないんじゃないか、なんて思ったりしてます。

鉄、身近過ぎるチート金属

鉄の持つ凄さを語ってみました。

設計者にとっての職業病

設計者あるあるです。

日本のビジネスから曖昧さが消えつつある

良くも悪くも、ビジネスは欧米化しつつあるなーと感じる今日この頃です。

遠い地の工場において文書は無力だ

ドキュメンテーション頑張っても無力をかんじることがあります。

特許の出願数は開発力を意味しない

特許ノルマにより大量生産される出願数は何の価値も生み出さない。

スマホは主役たり得ない

スマホは全能ではないよという話です。

熱はエネルギーの墓場、増していく放熱設計の重要性

放熱技術って目新しいものが無いよね、というお話。

【書評】「設計検討ってどないすんねん!」構想設計初心者に送りたい一冊

「設計検討ってどないすんねん!ー現場設計者が教える仮説検証型設計のポイント」という本の書評です。

リモートワークはハードウェア開発者を救えるか、設計の業務の紹介をかねて考えてみた

設計者のお仕事とリモートワークとの親和性について書きました。

【書評】デザインは設計だ!「デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング」

「デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング」を読んだ感想と、設計者の僕がデザイナーに対する思いを書きました。

いち設計者から見た日本と中国の工場の違い

日中の工場について、自分の視点でみた違いを述べてみました。

Galaxy note7の販売終了に思う、量産の恐ろしさ

<まとめ> ・Galaxy Note7が物理的かつ信用的に燃えている ・多大数を流さなければ見えてこない量産問題は恐ろしい ・量産初ロットはリスク有りだが、顧客側はキレイに避けられるものでもない Galaxyが、サムスンが燃えている それにしても恐ろしきは量産だ …

マグネシウム合金の時代はくるのか

<まとめ> ・日経ビジネスにて自動車のマグネシウム合金(以下マグネ)の利用が進みつつあることを目にした ・マグネは実用化されて久しいけど耐食性や成形面で難があったが、着々と課題が解決されているようだ ・コストが下がるか軽量への圧力が強まれば大衆車…

強度という単語に誤摩化されるな

強度って何を示すのか、理解してますか?

防水端末を水回りで積極的に使う気になれない

IPX8は決して万能じゃないんだ。

逆に性能が落ちる事も。スマホにケースは無駄だ

僕はスマホにケースをつけない。機能面でケースの必要性がないからだ。スマホは単品として耐衝撃・放熱・耐傷などなどの諸性能が担保されているのだ。となればあえてケースを使うモチベーションは、デザインの着せ替え程度のものだ。 もし本体保護の観点から…