WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

2022年の振り返りと2023年の抱負

Mt.Fuji with sun rise, hawk, eggplant, new year, japan, ukiyoe

12月限定のサポート名目で修羅場に送られました。 余裕があるうちにいつもの振り返りと来年の抱負の話を書いておきます。

まずはおさらい、2022年の抱負

  • 体調を大きく崩さない
  • 読書30冊以上
  • 幾何公差を鍛える

今年の抱負はこの3つを挙げていました。

で、実績はというと...
体調面は大きく崩れることは無かったものの人間ドックの胃カメラで引っ掛かる微妙な結果になりました。昨年に喘息+副鼻腔炎診断を受けてクラリスロマイシンを長期間飲んでいたのが原因では、という話になり薬を打ち切って様子見中。あと歯を二本ダイレクトボンディングで治しました。おかげで今年も医療費控除の申請が出来ます。

読書は今時点で43冊です。目標クリアです。ストレッチ目標で50冊を狙っていたのですが、こちらは厳しいですね。9月8日あたりからペースが乱れました。

幾何公差は、一応書籍も読んでるし実践もしてるので伸びたのではないでしょうか。知らんけど。

仕事は10年に一度の凪

今年は仕事が安定していました。むかし先輩に「商品開発って平穏に進むこと無いんですかねー」と聞いて「10年に1度くらいあるぜ!」と言われたものですが、自分にとってこの1年がそれでした。

子供が小学校に上がるタイミングで生活様式が色々変わったので、仕事面の安定はホント助かりました。

一方でマクロ的なビジネス環境は厳しいの一言です。原材料レベルで進むインフレの煽りを受けて設計へのコストダウン要求が厳しくなり、一方でインフレ退治のため各国が利上げをしていて景気の冷え込みも実感できるようになりました。

来年からは生き残りのためハードコアな働きが必要になる予感があります。

小学校入学からの広がり

子が小学校に入ってから習い事も増え、何より交友関係が拡大されてきました。

友達の家に遊びに行く、遊びに来るイベントも発生し成長を感じます。こうして少しずつ親から離れていくのだなぁ。

親として子のために何が出来て教えていけるのかを日々考えながら、マリカーでぶち抜いて大人の強さを叩き込む今日この頃です。

投資は割と調子が良い

円安が進んだ今年、もともと多少のドル資産があったのと日本株はJTやら味の素やらのディフェンシブ系で固めていたので指数に比べて成績良かったです。2020年に買った石油銘柄も輝きました。米国株はズタボロでしたが、もともと余力多めにしてたのと円安でトントンだったので、まぁ。。

今年は味の素の株主工場見学が復活したのが良かったですね。工場見学ではアジパンダとアジパンナの2大マスコットが揃って登場する大盤振る舞いでした。子供に工場というものを見せたかったので、ほんと当選してありがたや。

S+1でんせつアルバイター

イカのゲームで念願のS+になりました。おまけででんせつアルバイターにもなってます。

本当はもっとゲームに没入したいけど、良き社会人なのでほどほどにします。ポケモンもやりたいし、PS5もぼちぼち買いたいな。Steamには遊べてないゲームも眠っています。遊びきれない毎日って感じです。

ペン字練習の始まり

年初にフミコフミオさんの書籍を読んで手書き日記と読書感想を始めました。

始めてみると字が汚すぎて絶望したので日ペンのボールペン習字を始めました。

temcee.hatenablog.com

どういうところに字の美しさがあるのかを言語化されており、学習していて納得感があります。なぞり練習も、小学生みたいですが新鮮でした。まだ字はキレイではないのですが、始める前に比べると上達したな~と感じられる程度には効果を実感しています。

来年は試練の年

急に来年の話になります。

来年は仕事面で1つ大きな転換が予告されています。自分のメカ設計としてのキャリアに1つのカンマを打つことになるかも。ピリオドになるやもしれません。

新しいことをやるのは不安も多いのですが、いまのメカ設計への飽きもあるのが正直なところなので、壊れない程度に頑張ります。まずは、色々本を読んで勉強しますかね。

2023年の抱負

  • 仕事をやり遂げる
  • 読書50冊
  • 久々にTOEIC受ける

仕事は頑張る。家庭の仕事も頑張る。両方やらないといけないのが大人のしんどいとこです。

読書は今年ダメだったので来年こそ50冊...冊数が目標として良いか悪いかの話はあると思うのですが、こういう設定しないと本読まないんですよね、自分。読解力は落としたくないので継続して本を読める人間でありたいです。

今まで英語会議では周囲にフォローしてもらうこと多かったのですが、来年は環境に甘えず自力で頑張ります。とりあえず今のレベルを把握するところから..どのくらい落ちてるかな。

個人的なプロジェクトとか憧れる気持ちはジンワリあるのですが、まぁやりたい気持ちが盛り上がるまではほどほどにします。今年画像生成系AIが一世を風靡したみたいに、来年も新しく試してみたい革新が起こると良いですね。