WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

本-読み物

【書評】ゼロからトースターを作ってみた結果

ゼロからトースターを作るって、どのレベルから? 背表紙を見てそんな思いに駆られ、手に取ってみると表紙には無残なドロドロした何かが鎮座しているではないか。表紙だけで完全にオチがついている。表紙の名状しがたい物こそゼロから作ってみた結果なのだろ…

購入から8年かけて「レ・ミゼラブル」を読み終えました

長らく「レ・ミゼラブル」を積読にしていました。 若かりし頃に購入して読み、「結構読んだなー、どのくらい進んだかな?」とKindleの読書進捗を見ると2%しか進んでおらず心が折れてました。 それから手を付けないまま8年が過ぎていたんですが、積読になって…

「コンテナ物語 世界を変えたのは箱の発明だった」で物流の持つ影響力の大きさを知る

あんな箱に世界を変えるインパクトがあったのかな? それがこの本を目にしたときの第一印象でした。輸送品をただ箱にまとめて運ぶだけなんて、誰でも思いつきそうなものだけど。 コンテナ物語 世界を変えたのは「箱」の発明だった 増補改訂版作者:マルク・レ…

【書評】三体が素晴らしすぎた!スケール感と現実感を併せ持った衝撃のSF小説

鉄は熱いうちに打たねばならない。 三体posted with ヨメレバ劉 慈欣/大森 望 早川書房 2019年07月04日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 劉慈欣 氏の書いた三体は、中国発の特級のSF小説です! 「中国の小説ってどんなだろう?」「SFってあまり読まないジ…

【書評】貧困とはどういうことか?「アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した」

衝撃的なタイトルに惹かれて購入した本著、著者が実際に英国の底辺と言われる仕事を経験し、その環境に身を置く人々から見聞したものが綴られています。 アマゾン倉庫のピッカー、訪問介護、コールセンター、ウーバーの運転手…社会を陰ながら支える労働の実…

【読書メモ】ホモ・デウスの情報量が多いので、流れをまとめてみる

ユヴァル・ノア・ハラリ先生の「ホモ・デウス」を読んでます。 前著の「サピエンス全史」が面白かったので買ったのですが、今作も広い知見と多くの物証から導き出される大胆な仮説に引き込まれます。 ただ、サピエンス全史より読みにくいです。 サピエンス全…

ハードウェアハッカー 第一部 量産という冒険、に感情を揺さぶられた

量産について思いの丈を書き殴らずにはいられない!なんてこった、なんてっこった! 全4部の、まだ1部しか読み切っていないにもかかわらず、感想を書きたい衝動に駆られてしまった。量産について綴られた第一部は、量産設計を生業とする僕を熱く焚きつけるも…

【書評】「ミライのつくり方 2020-2045 僕がVRに賭けるわけ」でワクワクを思い出すんだ!

マッハ感想 VRが作るミライは、きっとワクワクするものだ! 子供には興味を邪魔しないようにしよう! オキュラスのエヴァンジェリストによるミライの青写真 本著は日本にVRを広めた第一人者、GOROmanさんが自身の過去と、VRが当たり前になるミライを予言した…

【書評】「GRIT-やりぬく力-」才能では成功できない

ペンシルベニア大学心理学教授、アンジェラ・ダックワース氏の著書です。 成功者が備えているのは才能ではなくやり抜く力だ、という内容の本です。社会実験や、成功者へのインタビューなどのエピソードにより、その主張は肉付けされ説得力を持たせています。…

【書評】文明は幸福をもたらしたのか?「サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福」

サピエンス全史(下)の書評です。

【書評】なぜ人類は我々しか現存しない?「サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福」

「サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福」を読んでの、レビューです。

【書評】「新築マンションは買わないほうがいいワケ」

マンション買うなら中古の方がお得じゃないのかなー、と考えてた時にこの本に出会いました。