WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

【書評】「2030 半導体の地政学」半導体は産業のコメ、からのアップデート

半導体は産業のコメ、と習ったのは小学生のころだったか。当時は何とも思っていなかったものの20年以上の時を経て半導体は今でも、いや以前にも増して重要な物質となっている。かつてスマホ業界を席巻したHuaweiは半導体の製造を縛られて衰退し、ファウンド…

どうしようもない時はネットを切ってさっさと寝るに限る

悲しいかな人生において、どうしようもない事態に直面することがある。 自分も含めた観測範囲を眺めると、そういう時にはネットで類似事例を検索してしまうものだ。 今の時代はほんと便利だよ。レアな事態であったとしても、広大なネットの海には類似事例が…

Blenderでフリーに始める3D CG & 参考にしているチュートリアル

3DCG製作の統合環境アプリ、Blenderを始めました。 普段はお仕事で3D CADを触っているのですが、現物を作るための道具であるCADは数学的、エンジニアリング的にカチッとしたデータが作れる一方で、データ単体を眺めても物足りない感があるのですよね。 いつ…

ロジクールの高級マウスMX Master 2Sを買ってしまった

高級マウスMX Master 2Sを買ってしまった。買ってしまった、というからには計画的な購入ではない。からあげ (id:karaage)さんの無線マウス探求のツイートに刺激され、今のマウスに対し心の奥底にたまっていた小さな不満に火が付いた結果の購入だ。 ここでは…

3D-CADを使わない設計は悪いのか?

先日、日本における3D-CAD普及率の話がTwitterに流れてきて、思うところあったのでブログにて吐き出したく。 元ネタを見るに3DデータのみはMBDやってることを意味するのかな。自動車業界以外は、海外も含めてまだこれからって印象がある。 https://t.co/ez5G…

情報過多だな、ここ最近

知見を広げるのは必ずしも良くないのかもしれない。 これまで知見を広めるため多くの情報を集めるのに躍起になっていた。本を読み、勉強し、ニュースを見て、世間話をして。すぐに役立つものだけでなく、引き出しの広さが有利に働くこともあるかなと思って、…

【書評】現場で役立つ幾何公差の測定評価テクニック

製造業の海外シフトにより製図の世界もグローバル化しつつあります。JIS規格も、2016年に制定されたJIS B 0420に見られるように幾何特性を考慮した製図へのシフトを促す流れが押し寄せています。 ただ幾何公差の製図お作法を知るだけでは意味がなくて、どう…