WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

設計流用は完全にパクリ切らなければいけない

次機種開発にアサインされた若手設計者が、僕の設計を参考にしてると言い、よくヒアリングに来てくれます。 参考にしてもらえるのは嬉しいものです。浮かれついでに、業務の隙を見て彼の設計データを覗いてみると、気になるところがいくつか。 材料の厚みが…

「Glide」でGWの旅程表を作ったら手軽に洒落たアプリが出来て感動した

スプレッドシートを埋めるだけでこのクオリティ。これは凄い。 GW(ゴールデンウィーク)の旅程表作り GWが近くなってきました。旅行の予定を入れている人も多いかと思います。 皆さんは旅程表って作ってますか。 僕はいままで詳細には作ってませんでした。交…

設計検討メモのベストプラクティスはエクセル・パワポ・紙の組み合わせ

設計を進めるとき、検討中のメモを残す設計者は多いです。 設計検討メモは下記の利点があり、単なる一時置きのメモではなく、それなりの可読性がある方が良いです。 ●設計検討メモの利点 検討状況の整理により、意思決定の補助になる 検討難易度と日程が明確…

標準ズーム1670Zと征く熱海旅行 踊り子号→熱海城→アカオ ハーブ&ローズガーデン

ムスコが3歳になり、そろそろ遠出も出来るのでは?と思ったので、家族で熱海に旅行に行ってきました。 関東から遠すぎず、それでいて旅行気分を味わいたい。程々にのんびり過ごしたい。そんな意識の低い旅行を目指して行きました。 熱海って実は初めてで、温…

フレキシブル基板(FPC)の3Dモデルをどこまで作り込むべきか

フレキシブル基板(FPC)とは、柔軟性があり折り曲げることができる基板です。 リジッドな基板同士の中継役をしたり、狭いスペースを3次元的に効率よく使うために、よく利用されます。 このFPC、3Dモデルにするには複雑な代物なんですよね。完全に現物に合…

【読書メモ】ホモ・デウスの情報量が多いので、流れをまとめてみる

ユヴァル・ノア・ハラリ先生の「ホモ・デウス」を読んでます。 前著の「サピエンス全史」が面白かったので買ったのですが、今作も広い知見と多くの物証から導き出される大胆な仮説に引き込まれます。 ただ、サピエンス全史より読みにくいです。 サピエンス全…

ダイソーのBluetoothスマホシャッターを分解したら、安く作る工夫とこだわりが垣間見えた

ちょっとした好奇心から、ダイソーのBluetoothスマホシャッターを買いました。 ボタン電池付きで300円。製造業やってる人間からすると、笑いが出るくらい安いです。 安く作るってどういうことなのか? 興味が湧いたので、どんな構造をしてるのかメカ屋目線で…