「ミラノ風ドリア」「ペペロンチーノ」…スリーコインでおつりが返ってくるこれらのメニューは大学時代の僕にとって救いでした。社会人になりお金に余裕ができるようになってからは足が遠ざかっていましたが、ワインが100円で飲めるという話を耳にして久々にサイゼリヤに行きたい気分です。調べてみるとマグナム(1500ml)が1080円で飲めるとか…採算取れてるんですかね?マックですら、コーヒーに100円とってるのに…
ちょっと興味が湧いたので業績や株式指標を調べてみました。
売上高と利益の推移
(https://valuationmatrix.com/ より)
まずは売り上げと利益(EBITDA)から見ていきましょうか。比較のために同じファミレス仲間で売り上げ規模が近いロイヤルホールディングス(以下、ロイヤルHD)を持ってきてみました。ロイヤルホストと天丼てんやとかやってるとこですね。余談ですが僕はてんやの天丼大好きです。
ロイヤルHDは一度2008年に売上と利益が落ちてます。リーマンショックの影響で、このあたりから急速に景気が悪くなり外食を控える人が増えたんですね。外食は家計で一番切りやすい項目であり、景気変動には敏感です。その中にあってサイゼリヤは売り上げを伸ばし、利益も2010年にかけて飛躍的に上がっています。外食にあってもサイゼリヤには不景気に強い「安さ」という武器があります。容易と片付けの時間を考えるとサイゼリヤで食べる方が合理的に安かったりします。また不景気時には円が高くなりがちですが、これもまた材料を仕入れるという観点からすると追い風になったのでしょう。そんなわけでサイゼリヤは典型的な不景気銘柄と言えるんじゃないでしょうか。
EBITDAを営業利益にしてみました。売上では長らくロイヤルHDに負けていましたが、営業利益ではここ10年一度も負けなしです。売上に対する営業利益の割合が高い…安いメニューを提供しているのにそういうことってあるんでしょうか。よっぽどコストのコントロールがうまいんでしょうね。
安さへのこだわり
サイゼリヤのHPにサイゼリヤの哲学というページがあります。
サイゼリヤが考える「価格」とは?|サイゼリヤの哲学|サイゼリヤ
安くすれば売れる。それは言葉にすると当たり前のことですが実行して利益を出すのは並大抵のことではありません。
材料から自分たちで育て加工場から現場まで一括して行うのは、分野は違いますがファーストリテイリング(ユニクロ)と同じですね。すべて自前だからこそコミュニケーションコストや管理費を抑えることができるわけです。
サイゼリヤは自ら産地に赴き、素材の開発、素材の採り方、保管の仕方、加工の仕方、輸送の仕方に至るまで、すべての工程に踏み入り、品質の向上とムダの削減に取り組んでいます。
細かいところの改善は日本企業の良さって感じがしていいですね。その努力の果てにあのミラノドリアの値段があるわけです。
主な株式指標
銘柄コード | 銘柄名 | 株価 | PER | PBR | EV/EBITDA | ROE | 自己資本比率 | 配当利回り |
7581 | (株)サイゼリヤ | 2,629 | 23.22 | 1.85 | 7.89 | 7.98% | 78.97% | 0.68% |
2702 | 日本マクドナルドホールディングス(株) | 2,967 | 103.81 | 3.66 | -22.73 | 3.52% | 61.99% | 1.01% |
8153 | (株)モスフードサービス | 3,320 | 39.36 | 2.43 | 16.33 | 6.16% | 75.97% | 0.72% |
業態は大きく違いますが、せっかく前にマックとモスの指標を調べたので並べてみます。いつもの通り僕が個人的に集めた数値なので、実際の投資においてはご自分で確認するようお願いします。
PER的には23倍と割高な感じですね。最近は政治的に不安定で先行きも景気の先行きも怪しいのでリスクヘッジで買われているんでしょうか。根強いファンもいるのかもしれませんね。
サイゼリヤ、有利子負債がほとんどなくて、現金が異様に多いんですね。自己資本比率も高いです。健全すぎるといっていいくらい健全なビジネスをしています。外食は参入障壁が無いためプレイヤーが多く、また景気に大きく左右される業界です。ついでに言うと、日本という国自体が少子高齢化で人口が減っていくので将来的にも厳しい環境が待っているといえます。そういったときに備えているんですかねぇ。
配当利回りはイマイチです。が、株主優待で2000円の品物がもらえることを考えると普通くらいでしょうか。*1外資のファンドとかが現金を配当に回せと言いたくなる経営です。
買うのか?
ちょっと今は…といったところでしょうか。マックやモスよりは魅力的だと思います。値段というのも、サイゼリヤくらいの水準まで戦える企業はそう多くないでしょうし、大きな武器だと思います。【3397】トリドールの丸亀製麺とかもやすいですが、あれはうどんだけですしね。下げる場面があれば、優待用に1枚持っておいてもいいかもしれませんね。
こんな記事も書いています
マックとモスの企業分析です。
*1:優待の内容間違ってました。1/28修正