WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

意思決定までの遅さが長時間労働の元かなと

<まとめ>

・残業規制が入るけど、僕ができる効率化はもう出尽くした

・大本の仕組みを変えていかないと大幅な残業削減は無理だ

・物事を決めるプロセス(承認プロセス)を弄るところから

・議論が尽くされる前にリスクをとって取捨選択する度量が必要だろう

f:id:temcee:20161018233713j:plain

弊社の残業規制が強まるらしい

今でも十分にホワイトな労働環境だと思うけど、世間の労働改革の波を受けてのことでしょうか。早く帰れることは、もちろん嬉しいです。だけど一方で仕事の方は労働時間の削減分を待ってくれるかというと、そんな甘い話は無く......遅延するスケジュールもまたストレス源です、だからこそ効率的な働き方とやらでキャッチアップしていかないとですが、僕個人として出来ることはやり尽くした感があります。

労働時間削減のために実践してる事

・キーボードマクロ使用によるモデリング時間の短縮

・テンプレ文章の辞書登録

・不要なメールをゴミ箱直行にするメール振分け

・会議中でのリモート作業

・タブファイラー(x-finder)など無料ツールによる環境改善(主に前職だけど)

etc

こう書いてみて実感したけど、個人レベルで出来ることって「塵も積もればなんとやら」レベルのものが大半だなぁ。僕があと出来る事と言えば、3時のおやつを買いにコンビニに買い物をしにいく嗜好の時間を削るくらいしか思いつかないなぁ。

キーボードマクロはショートカットキー使う事が多い人にはオススメ

意思決定にかける工数は多い

前の会社も今の会社でも、開発において仕様決めに多くの工数が割かれているんですよね。何故かというと決定すべき内容がボトムから1つずつ上の階層に昇って最終承認者に辿り着くような決め方をしているからで、上の階層に登るための昇格会議のために毎回隙の無い資料作りと、そのための材料集めをするからです。毎回議論を尽くして上に持っていっても最終承認者の意思次第でひっくり返る事があるし、僕は開発職で仕様決めの材料を作る(検討する)兵站部隊であり、仕様決め戦線の前線に立っているわけではないですが、仕様決めでの意見の発散具合を会議だったり議事録だったりで見るとゲンナリします。

仕様決めが発散すると開発者は同時に何パターンかの仕様を比較検討する羽目になります。当たり前ですが採用されない仕様については検討した工数が丸ごと無意味になります。*1「仕様を決めるために必要な工数だった」とも言えますが、満足するまで材料を集め、皆が満足するよう議論が尽くす、という意思決定のプロセスだと労働時間は長くなりがちです。この辺りのプロセス、トップダウンで改革してくれれば残業時間は大きくカイゼンされると思うんですが、どうでしょう。

開発のプロセスも手のつけどころはある

上に頼ってばっかで自分で何とかしようと思わねーのかよ、って思いもあり開発期間でのアプローチもないかなぁと考えることがあります。開発といえば大体の工数が「評価」と「対策」ですね。このうち「評価」についてはロボットなどを使って自動化したり、人海戦術だったり、あとは試作機の台数を増やしたりなど、お金をかければその分時間を買う事ができます。これはマネージメントの領域ですね。

「対策」については難しいですね。これはスキルであり経験なので、うーん、どうでしょうか。対策が必要にならないよう、試作初号機から満点近い出来になるように、モノを作る前にシミュレーションや原理の試作などで設計完成度を高める事ができれば理想かと思います。

現状の技術では出図前に設計を完璧に仕上げるのは難しいですが...…。どっかのおもちゃの開発で3Dプリンタを使って簡易型を作り多台数評価をしたという話を聞きました。Deep learningでCADデータの学習をさせてネジのかかり量やらクッションの干渉量などのレビューを機械に頼るという話もありました。こういう新しい技術によるプロセスの刷新はなるほど面白いです。今後技術が向上していくにつれて開発のプロセスも変えていけるでしょうね。今はまだ、無理!

トップダウンに頼る

そんなこんなで、やっぱり労働改革はトップダウンで大枠弄っていくのが一番かなと思います。権限委譲してある程度は担当レベルで話を進められるようにしつつ、上の人達がジャッジする時は決められた期間で得られた情報の中からリスクを取って取捨選択していかないといけないでしょう。上も下も、今まで以上に責任を負うことになり、仕事としてはハードになるかもしれません。でも残業を減らすってのは、労働の密度を上げるってのはそういうことなんでしょうね。今後弊社の中でどういった取り組みがなされるかは分かりませんが、自分の選択を納得できるよう、常日頃から意識を高めて仕事していきたいですね。

*1:たまに仕様のいいとこ取りをした全部乗せという結果になり、爆死します。