WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

実録・サラリーマンと赤ちゃんのガチンコ子育て24時間

GWです。

嫁さんから「GWはすべての人に平等に与えられる権利だよ」と進言があり、嫁さんの1日フリーディを設け、その日は僕がムスコを1日預かることになりました。僕も友人と遊ぶ日が欲しかったのでトレードオフです。この世のすべては等価交換だって、何かの漫画で言ってました。

僕は普段から家事・育児に参戦しているので、1日預かる程度余裕だ。と思っていましたが、実際にやってみると思ってた以上にハードでした。そんなわけで実録・サラリーマンとムスコのガチンコ子育て24時間と題して1日を振り返ってみます。

0時:真夜中の夜泣き

日付が変わり、育児権が僕に移譲されました。そしてちょうどいいタイミングでムスコが泣き始めます。所謂夜泣きです。普段の僕だと気が付かずに寝続けてしまうのですが、ムスコを預かる責任感と嫁さんの肘打ちが僕の目を覚まします。育児はすでに始まっているのです。

夜泣き時のムスコは釣り上げた魚の如く全力でもがき続けます。これを鎮めるのは骨が折れる仕事で、抱きかかえた状態で家内5mシャトルランを数十往復くらいしました。20分くらい格闘した末に寝かしつけに成功しましたが、夜中に文字通りハッスルしてしまった僕は目が冴え渡ってしまい、眠りにつくのに30分くらいはかかりました。

5時:ムスコの目覚め→朝食→朝シャン

5時にムスコが目を覚まします。寝かしつけようとするも、目線はおもちゃ箱にくぎ付けで一向に眠る気配を見せず、あきらめて一緒に起きることにします。

朝起きたら食事です。離乳食は嫁さんが、解凍するだけの状態で用意してくれていました。ありがたし。そんなわけでちゃちゃっと準備して食べさせます。ムスコは食べるときの表情こそ微妙な顔をしますが、基本的には好き嫌いなく食べてくれるので助かります。

食後はムスコの朝シャンです。ムスコは肌が荒れやすいので、朝晩2回のシャワーで汗を流し、その後に全身保湿をします。シャワーは慣れたものですが、保湿クリームを塗るのは手こずりました。最近のムスコは力もついてきて、もがき始めると鎮めるのに苦労するんですよね。暴れんなよ…暴れんなよ…。

11時:お昼寝~つかの間の休息~

しばらく部屋で遊ばせているうちにグズり始めます。お昼寝しようず!のサインです。部屋を暗くして横抱きをして、背中をポンポンやれば簡単に落ちます。この辺りは慣れたものです。

ムスコがお昼寝を始めると、目を離せるようになります。そのすきに風呂掃除やら昼食作りやら、片手間で出来ない家事をチャチャっと片付けて、休息タイムに入ります。コーヒー飲んで本を開いて、つかの間の休息に入ります。

13時:昼食→府中の森公園へ

昼の離乳食と自分の昼食を済ませたら、お散歩タイムです。今回はちょっと遠出して府中の森公園に行くことにします。最近、僕とシエンタくんが疎遠になっていたので、たまにはハンドル握らないとね。

府中の森公園|公園へ行こう!

f:id:temcee:20170505214710j:plain

初めて行きましたが、散歩コースも十分なボリュームがあり、遊具や原っぱスペースも充実しています。テニスコートや野球場もあり、BBQスペースもありで、休日のちょっとしたレジャーにはちょうどいい公園です。

f:id:temcee:20170505214712j:plain

ちなみに、この写真はXperia Z5で撮ってます。意外といい感じに撮れてますね。こういうパンフォーカスな写真をパッと撮ってSNSで共有するには、スマホってやっぱ便利です。

15時:お昼寝

ムスコは夜こそあまり寝ませんが、昼はそれなりに寝ます。というわけで、公園から帰ったら再びお昼寝タイムです。僕も体力が限界だったので軽くシエスタ入ります。昔は徹夜で麻雀した翌日に、夜まで研究に没頭できる程度には体力があったのですが、30歳を超えたあたりから1日持たせられなくなりました。

17時:お散歩→夕食→お風呂

お昼寝から目が覚めるものの、ご機嫌斜めな模様です。夕方になると大体こんなかんじですね。気分転換と夕食の材料を求めて周辺をお散歩です。ちょこっと前に唐揚げ専門店が出来ていたので、嫁さんのいぬ間にお試し購入してみました。からあげグランプリで金賞を取ったこともあるということで、しっかり味のついた、レベルの高い唐揚げでした。なお写真は撮り忘れました。

ムスコの離乳食も朝・昼の要領で冷凍品を解凍して食べさせます。デザートはプチダノン。ダノン社にはベビーダノンから始まり、長くお世話になっています。他社のベビーフードもそうですが、赤ちゃんが好きになるよう味の研究をされているんでしょうね、ムスコ受けは抜群です。企業努力の凄さを感じます。

食後はお風呂です。朝と同様で保湿に苦戦します。今後成長してもっと力をつけ始めると、きちんとケアできるようになるか不安ですね。自分でケアできるようになってくれるといいんですが、周りの家庭の2歳児とかを見ていると、その水準を期待するのは難しいのかな、と感じます。

20時:就寝

お風呂後もグズグズが続いたので、寝かし付けに入ります。布団を敷いて部屋を暗くして、横抱きしてトントンします。昼寝の時間が16時以降だったり、1時間以上寝ていたりすると中々就寝しませんが、この日は昼寝も早めで時間も30分程度だったので、大して苦労せず寝てくれました。

ムスコが寝ると、残りの家事に取り掛かります。洗い物と、おもちゃの片付けです。ムスコの寝室と居間はスライドドア1枚しか隔たってないので、あまり音を出さないように、静かに片付けます。これですべてのお仕事が終了です。ノンカフェコーヒーを飲みながら本を読み、静かに嫁さんの帰宅を待ちます。

終えてみて

文字にしてみると、意外と時間があるように感じます。しかし、実際のところはずっと忙しい状態でした。なぜか?やはり作業の合間合間でムスコが絡んできたりグズったり、姿を消したりして工数を取られてしまうわけですね。こういったランダム要素のおかげで作業が中断されると、なかなか思うようにスケジュールを進められないものです。

日常の僕の仕事も大変っちゃ大変ですが、大人相手なので会話が出来ますし、自分も含めて多少の我慢も効きます。赤ちゃん相手だとそうはいかないわけで、このあたり、育児の大変なところですね。1人でこれなので、2人以上の子供がいる家庭だとどうなることやら…。

 

こんな記事も書いています。

temcee.hatenablog.com

 夜泣きで起こされると、本当にしんどいです。

temcee.hatenablog.com

 去年も似たような記事書いてましたね。