WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

MacよりWindows使おうよ…

文系女子大生がMacを選ぶ、たった1つの明快な理由 (ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース

院生時代、Windows3.1のマシーンとともに幾度と無く夜を過ごした僕にとって、この記事は涙無しでは読めなかった。

上記の記事は完全にマカーに向けたものだが、取り上げられているMBAの優位性が完全にデザイン面に終始してしまっているのが悲しい。ケース・シール…そんなものを使いこなしといってくれるな、Win機にだって貼れるじゃないか。UIについてすら触れられない、Macならではというところはもっと沢山あるんじゃないのか?もっとドヤ顔で「Win機はここがダメなんだ」と上から目線で差別化点を述べて欲しかった。それがマカーじゃないのか…。

極めつけにコレ。
3年生の田中さんと柏木さんは、Macのアプリとしては講義やゼミに使うMicrosoft Officeの他、iCloud、Dropbox、Evernote、Photoshopなどを使いこなすが、1年生の二人はまだ「何が分からないのか分からない」状況だという。
Macの、アプリとして、MS Office…。


まぁ、最近の子はPC自体あんまり触らないみたいだから、興味を持ってくれるだけでもいいのかもしれんね…。個人的には20万のWin機を推奨するんじゃなくて5万くらいで買えるHPとかマウスコンピューターのラップトップとかを推していけば良かったのではないかと思う。いや分かってる分かってる、N社とかF社とかは学校とシステム面とかで親密な関係にあるんだろうし、そこら辺のメーカーから出てくるPCは高いよね。けど僕は文系学生こそWin機を使うべきだと思うんだ。

Win機はビジネスに強い。これは機能というよりも、世の中で使われているビジネス用途のPCは大半がWin機だからだ。プログラマやデザイナーなどクリエイター的な職種はMacが強い。もともとそういったクリエイター層を意識して作られているものだからね。

こういっちゃ何だけど文系の学生がクリエイタールートに行くことはあまりないだろう。就職後はWin機のお世話になる人が大半になるはずだ。ということを考えると学生の頃からWin機の方になれておいた方がいいと思うんだよなー。

確かに今はWin機はかつてより洗練された感じになり、Macは大衆向けになってきた、二つの存在は近づきつつあるしソフトも互換されているものが多い。OSが変わったとしても同じような事はできるだろうとは思う。ただOSが変わる事で操作した際のちょっとした反応の差や操作性、ショートカットキーの違いなど、イラっとくることは多々ある。僕も月2回くらいはMBAをカフェで広げてドヤリングしていたので、そのあたりは実感として残っている。

Windowsは最近は評判落とすようなことやったりしてるけど、ビジネスする上では避けては通れないと思うのでガンガン使っていこう。