WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

日記

新年が始まり僕はコロナに罹った

明けましておめでとうございます。1/1にコロナ発症して倒れてました。家庭内隔離からのホテル療養を経てなんとか回復しています。 家庭内感染を避けるために取った方法、ホテル療養の様子を交えて記録を残しておきます。 ちなみに自分のスペックは30後半男で…

210903

仕事を頑張った。ファイザーワクチン二回目を打った。仕事を最低限まで仕上げた。熱が出た。休みますと連絡して休んだ。 そうして人間らしい休みをとる機会に恵まれたが、何かをするモチベーションが湧かなかった。勉強できずブログも書けず、本も読めずゲー…

サヨナラWICと断捨離

引越しました。 これまでWIC内にお仕事スペースを展開していましたが、今後は部屋と名称される5畳スペースが僕の棲家です。これって人権だよ! 新居に移った興奮は仕事の炎上に伴って消滅した有給休暇とともに消えたものの、ダンボールを開梱するたびに広く…

なぜ家を買うのか

ひさびさに、おうちポエムです。 近頃、真面目におうち探しをしていて、Amazonのタイムセールを漁るが如く頻繁に物件見に行ってます。物件単体で見ると「ここ、良いじゃないか」と思うものがいくつかあるわけですが…そこから先がAmazonと違うところ。気軽に…

母校に寄付した

母校に寄付しました。 先日の記事で軽く触れた書籍、シン・ニホン。その中で、日本の大学の資金的な厳しさがフィーチャーされていました。 国とか産学連携とか、そういう大きな枠の違いで諸外国の大学と差分は確かにあります。 年々落ちていく国際社会での日…

COVID-19で子供の退院が早まった

子供が退院しました。 喜ばしい一方で、実のところは表題にある通り、新型コロナウィルス感染症ことCOVID-19の影響で予定の治療を打ち切っての、前倒し退院です。 今回の退院に至るまで、自分の中で葛藤やネガティブな思いやらがモヤモヤ渦巻き、なかなかし…

小児科に隔離入院した息子の付添対応について

妻子が入院しました。多角的な情報からコロナではない、と判断されています。ただ、そこに至るまでは2人とも別室で隔離状態でした。 隔離とはいえ、息子はおむつも取れておらず、情緒面も考慮して親族の付添が必要です。今回は、僕と義実家のローテーション…

2020年もネスプレッソのバレンタインキャンペーンまで粘ってしまった

ネスプレッソのバレンタインキャンペーンが1月28(火)から始まりました。100杯分、もしくは150杯分のカプセルを注文すると、おまけが付いてきます。先着なので、お早めにー。 www.nespresso.com かくいう僕もキャンペーン開始とともに、「バレンタイン おすす…

凪いだ仕事と荒れる私事の2019年振り返り

今年も、1年の総まとめをします。ざっくり言うと、今年は不完全燃焼でした。 抱負と実績 自分のプロジェクト持つ → △ 作ってはいるが、簡単なものばかり 読書量増やす(100冊目標) → × 30冊程度 家族を大事に → ○ 家事、ワンオペ対応、保育園呼び出し対応 1…

2019年夏の振り返り

涼しくなってきました。 ブログ記事にはしてないものの、夏の間に成し遂げたいと思ってたことがいくつか有りました。そこを含めて、個人的に振り返りです。 ムスコのおむつ卒業 この夏、必ず成し遂げようと夫婦で誓った目標。結果は…卒業出来ませんでした。 …

何も決まっていないと設計ができない

新しいプロジェクトにアサインされました。 先のプロジェクトは設計の素性が良く落ち着いていたので、ひと一人減らしても十分に回せると判断された模様。そして、最前線の激戦区行き切符が僕のもとに舞い込んできたわけです。 新しいプロジェクトは、まだ色…

平成から令和へ、2019年のゴールデンウィークを雑に振り返る

ゴールデンウィーク(以下、GW)、終わってしまいましたね。皆さんは如何お過ごしだったでしょうか。 10連休あれば色々出来るのではないか。そんな期待を抱きながら臨んだ僕のGW、終わってみたら普段では出来ないことに手を出して満足できた一方で、不完全燃焼…

中国のキャッシュレス文化に完全敗北する

※NEO MONEYのサービスは2021.9.30に終了 中国といえばキャッシュレス。中国出張が決まった僕は、キャッシュレス出張を敢行すべく、NEO MONEYの銀聯カードを用意しました。これは何かというと日本円でチャージできる中国のプリペイドカード、といったものです…

最高の1年だった2018年を振り返る

今年の振り返りシリーズの最後は、1年の総まとめです。 ブログも実生活側も変化ある1年でした。変化点・反省点をかいつまんでお話しつつ、来年やりたいこと、まとめにします。 ブログのお話 バズった 設計の話を増やした Fusion360 投資関係の凍結 実生活の…

こんな最悪の思い出も、時が経てば笑い話になるのか

地元の同期Aが結婚し、同期Bには子供が産まれた。そんなわけで僕たちは地元から遠く離れた、狂った街TOKYOで久々に落ち合い語らった。 めでたい二人と比べて今一つパッとしない僕は、最近読み聞きしている自己啓発・ビジネス本の教えもあり、あまり自分から…

やりたいことの、覚書

生活の模様が忙しくなる方に変化して、バタバタしています。 直近は精神的にも時間的にも、自分の時間が持てそうにないです。 が、やりたいことはあるので、落ち着いた時にやりたいことを挙げておきます。 忘れないように。 5冊の積み本を片付ける 読んだ感…

この問題に答えはないかもしれない

サイズを増やしてでも新機能を入れたい企画部門と、小型化(前機種のサイズキープ)を是とする上長たちがやりあった結果、次の機種の開発方針はサイズをキープしたまま新機能を入れることになった。この矛盾を押し付けられるのはもちろん設計である、なんだこ…

家族と仕事と、理想と現実と

この度の人事で製品開発の最前線から1歩退くことになった。先のプロジェクトが中止に終わり、次こそは…と誓った矢先のことだ。正直いって、ショックは大きい。 上司から説明された異動の意図としては、異動先の部署に若手(という年でもないが)を入れて若返り…

新年早々、葛根湯が効かない体になったと悟る絶望

若さ 若さって何だ? この問いに対する答えの一つは葛根湯を飲めば一晩で体調不良が治ることだと、僕は思う。

子供の初歩行で感じたこと3つ

ムスコが初めて外で歩きました。 これまでも家の中では歩き回ってたんですが、何故か外で歩かせようとすると泣いて暴れてと、拒否反応を示していました。それが先日、突拍子もなく、さも当然のように歩き出したんですよ。 感無量ってやつです。 歩く姿をぼー…

歳をとったら辛いことだらけだよ

// 子供の頃は辛くなることが少なかった。やること考えることはシンプルだ。勉強、遊び、部活、友人、家族…悩みは尽きなかったし辛いことも度々あったけど、大人になってから抱える諸問題に比べると、それらは全て微笑ましいで済ませられる事ばかりだ。 大人…

実家のゆくえ

妹が地元で結婚相手を見つけた。僕は純粋に妹の結婚を喜ぶ気持ちがある一方で、実家近くに、これからも妹がいることに対して安心を覚えていた。 そして先日、妹の旦那が遠い地に転勤することが決まった。妹がどうするかはまだ分からないが、仕事を辞めてつい…

日経ビジネスの定期購読をやめた3つの理由

日経ビジネスの購読をやめたので、その理由をば。

興味が無いんだ、営業は勘弁してくれ

// 最近、頻繁にかかってくる某社からの営業電話に悩まされている。理由をつけて断っても、何かと様子を伺ってくる。マンション営業など、業務と関係の無い電話なら断るのは簡単だ。だが今悩まされているのは新規素材やソリューションの営業電話、業務絡みだ…

また、いいところで抜けてしまう

// 来月、異動することが決まりました。 今のプロジェクトはまだまだ量産に入る前で、行く末を見ることなく離れてしまうことになります……。 こういった途中離脱は今回が初めてではありません。前職でもそうでした。ある程度、開発フェイズが過ぎて問題がなく…

恩師の最終講義を受けてきました

最終講義を受けてきて考えさせられたことなど。

30を超えた今、若手の追い上げが怖い

先日、前職の同期たちと飲んでました。ちょっと前までは年1でスノボーに行ったりして、その度に複雑骨折やら脱臼やらの重症人が出るヤンチャなグループでしたが、最近ではみんな落ち着いてきたので、集まっても専ら近場で飲んで世間話する程度です。落ち着い…

この記事がアップされる頃には私は関東にはいないでしょう

実家に帰らせていただきます。

強さという原始的な価値観から抜け出せない

「お酒、強いですね。」 その一言で僕は蘇る。発生主が女性であるなら、尚更だ。 どんなに教養を積み上げても、モラルを重ねても、僕は「強さ」という価値観から逃れることは出来ていない。どんな内容であれ、褒められることは嬉しいことだ。所詮僕も「強さ…

職場に風邪が蔓延しつつある恐怖

職場のマスク密度が一段と増えてきた。耳を澄ませば咳の声、朝イチに受け取る電話は体調不良のお休み連絡、間違いなく職場に風邪が蔓延しつつある。 年末のこの時期は特に風邪が流行りやすい。連日の忘年会で体が弱り、年末納期のお仕事に間に合わせるために…