WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

Fusion360でスケッチを作り形状を押し出す

Fusion360を試しています。

普段使ってるCreo parametric2.0と勝手が違い戸惑うことが多いので、基本操作を備忘録的に書いておきます。

f:id:temcee:20171124002604j:plain

形状の作り方の思想

Fusion360でのモデリングは下記の繰り返しで形状を作りこんでいきます。

1.面を選んでスケッチを作りこんでいく

2.描いたスケッチを一部 or 全部押し出す

2次元の形状を書くスケッチと、3次元形状に作り出す押し出しがそれぞれ独立しています。スケッチ1つを書き込んで形状を作っていく思想のCADですね。

スケッチの方法

スケッチ→好きな書き方を選択「線や円など」

ショートカットキーを使うとすぐにスケッチモードに移れて便利です。

線の「L」四角形の「R」円の「C」を覚えておけば、概ね事足ります。

f:id:temcee:20171124003600p:plain

形状を書いたら寸法を入れよう

ショートカットキー「D」で寸法作成モードに入ります。

欲しい線の長さ、円の直径、2点間距離などをクリックして記入・確定していきましょう。

f:id:temcee:20171124002604j:plain

角のフィレットや余計な線のトリムなどはスケッチのプルダウンからすべて行えます。

幾何拘束を使おう

スケッチパレットにある幾何拘束を使うと寸法を入れるより簡単に拘束できます。

水平垂直や一致、等しい、あたりは形状作ってるとよく使われる拘束ですね。

上記機能を駆使して望みの形状までたどり着いたら「スケッチを停止」でスケッチモードから抜け、スケッチを確定させます。

押し出しの方法

作成→押し出し

ショートカットキー「E」で覚えましょう。

押し出すスケッチを選んで、押し出し方向と距離を入力して確定しましょう。

f:id:temcee:20171124004439p:plain