WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

【Fusion360】押し出しで欠けた三面図を解く

3面図の一部を隠して、側面、上面のみの情報から立体形状を考える問題を見かけました。kantoku (id:kandennti)さんが紹介され、(id:kukekko)さんが挑戦されてて、面白そうだったので自分もFusion360で参戦しました。

欠けた三面図
kantoku.hatenablog.com
kukekko.hatenablog.com

以下、ネタバレ全開なので、挑戦したい人はここでストップしてください。

結果

f:id:temcee:20180204132040p:plain

出来ました。3Dにするとこんな感じです。

f:id:temcee:20180204133652p:plain はい、(id:kukekko)さんと同じ形状ですね。図面が実線になるか隠線になるかは形状の作り方次第のようです。

作り方

自分は下記の要領で作りました。

  1. 押し出しで立方体を作る
  2. 側面の三角形をスケッチで描く
  3. 斜めの平面を定義する
  4. (2)のスケッチを(3)の面まで押し出しカットする

(1)押し出しで立方体を作る

正方形をスケッチして、辺と同じ長さだけ押し出してください。
f:id:temcee:20180204133526p:plain

押し出しとかスケッチが分からないよ、って方は以下を参照してください。 temcee.hatenablog.com

(2)側面の三角形をスケッチで描く

ここも悩むところはないですね。中点拘束使ってサクサク描きましょう。
f:id:temcee:20180204133845p:plain

(3)斜めの平面を定義する

  • 正面図の中点をスケッチする
  • 中点と側面視底面の2点の計3点で斜め平面を定義する
  • 同様の手順を逆側面について行う

f:id:temcee:20180204134038p:plain
f:id:temcee:20180204134822p:plain
f:id:temcee:20180204134830p:plain

こんな感じで、正面から見て三角形になるように平面が出来ていればOKです。

f:id:temcee:20180204135350p:plain

(4) (2)のスケッチを(3)の面まで押し出しカットする

「範囲」をオブジェクトにして、(3)で作った平面を指定しましょう。
これで、斜めの平面まで押し出し(切り取り)が出来ます。指定するオブジェクトは曲面にも対応しているので、曲面上にボスを立てたいときに使えばいいです。

f:id:temcee:20180204135151p:plain

ちょっとしたテクニック

反対側面のカットを作るとき、もう一度スケッチで描いている方はいらっしゃるんじゃないでしょうか。
実は押し出しの設定を弄るだけで、同じスケッチで反対面のカットをすることができます。

  • 押し出し方向を2つの側面
  • 片側は作成した平面を指定する
  • もう片方は距離で、カット対象のボディを飛び出す距離を入れる

f:id:temcee:20180204135722p:plain

フィーチャー1個分ですが、手間とデータ量を節約することができます。

まとめ

色々試しましたが結局この形しか思い浮かばず、ちょいとモヤモヤです。
f:id:temcee:20180204133652p:plain

kantoku (id:kandennti)さん曰くCATIAでは出来ない形だそうですが、自分はCreo、NXしか経験が無く、なんとも言えないところです。
中央のゼロ接点のところは、Creoなら怒られそうではあります。

こんな記事も書いています。

temcee.hatenablog.com
編集設計する人に。

temcee.hatenablog.com
ラズパイケース公開中。

temcee.hatenablog.com
面貼りストを目指す人に。